|
-----支部長交代 新支部長に辻田氏を推薦する事になりました-----
・開催日:09月12日18時00分〜
・場 所:「やなぎ」 大阪淀屋橋
・出席者:源津・辻田・西原・大倉・堤・山口・三国・古山・松元・池田・福井
今回は、三国氏(4M)が6年間の米国生活から帰国し、日本に帰って久しぶりの役員会出席でした。東海地区で頑張っていただいていた土谷氏(7C:理事)は、現在病院でリハビリ治療中のため、しばらく同窓会活動はお休みの状態です。一日もはやくカムバックされる事を願っています。
<議題1:支部長の交代について>
今回は、本部総会に先立ち、西日本支部の体制について、源津支部長が美瑛在住で、西日本支部長の業務が全うできないとの事で、支部長を辞任し、後任に辻田氏(3M)が新支部長として選出されました。当面は支部長代行という形で、実質 辻田氏が支部の運営をリードする形となり、正式には、本部理事会で承認を得て、2010年1月より新支部長体制ですすめる事になります。(現状の組織図)
なお、源津氏は新たに発足する、「産学協同委員長」として活動されます。具体的には同窓生を講師とした、企業での製品開発・生産活動の実践内容等、学校では習わない講義を計画中とか・・・
<議題2:理事会への報告事項・議案書の説明>
・次年度開催予定の本部総会は西日本支部が当番になりますが、日程は2010年9月18日(土)と決定しました。 開催場所は、「京都・大阪・神戸」から選択する事にしました。
・理事会の議案内容の説明(源津支部長)
<画像>
<余話>
源津支部長:現住所は美瑛町で、星降る世界での生活をされ、ご自宅は地図に無い道を通ってたどり着く。暗闇で車のライトを点滅して迎えに行かないとたどりつけないのだとか・・・。3年ほど前から母親が認知症。昔の住まいで生活し、几帳面な父親の仕事の痕跡を記録していくのが今の日課とのこと。
A氏:ISOの仕事も激減し、審査が1/3、講習会が1/3 あとの1/3はゴルフ?の生活。 ベニーカントリーで1.5ラウンドを回ってスクラッチで優勝されたそうです。(本人曰く「奇跡の連続」)。昨年9月にはホールインワンもあったとか・・・
B氏:早期退職で、現在は奥様が2階で「学研塾」、娘さんが1階で「ピアノ教室」を開かれ、それぞれ50人の生徒さんを抱えておられるとか。御本人は「髪結いの亭主」のような生活で、さしずめ用務員のオジサン?で、奥さんの試験の採点を手伝われているとか。月謝は5千〜1万円(平均すると7〜80万円)もあるんですな・・・
C氏:6年間の米国(シカゴ)生活から帰国。さすがに、英語の発音がネイテブに近いと、一同感心。米国では、取引先の倒産が2件。うち1社はGMだが、ちゃんと支払ってくれたらしい。住んでいたところはシカゴでも非常に治安のいいところで、ドアを開け放っても、泥棒に入られた事もないらしい。(私ら俗人は、シカゴ=ギャングのイメージしかないけどね・・・) ご子息はイリノイ大学に入っていたが、日本の大学で工学を勉強したいと言って帰国。来年の入試目指して頑張っているとか。(他にも一杯 異文化でのエピソードを話していただきましたが、酔いのせいで覚えきれませんでした。)
D氏:「辻田新支部長に、問題あり!それは、将棋が弱すぎる。通天閣・坂田三吉の前で精進祈願をしてくるべし!」との叱咤があったが、辻田支部長は「却下!」・・・・。(また楽しいやりとりがたのしめそうです) 当日の飲み放題メニューにに赤ワインが無く、申し訳ありませんでした。
E氏:現在、年金生活に突入しているが、(月)・(金)は高齢者大学で地域の歴史を勉強、(土)・(日)はソフトボールコーチ、(水)は奥さんと卓球教室とほとんどヒマなし。ソフトボールでは去年全国大会出場、今年は近畿大会出場・明石市で優勝。 というお話をお聞きした後で、この日の酒に悪酔いし、D氏とともに途中退席。(お大事に)
F氏:週5日間、某スーパーで開店前に商品を並べる仕事。朝4時に起きて、5時15分〜約4時間の勤務。 全く違った環境で、毎日が勉強。商品の並べ方一つをとっても、「若い老人」は、教えられることだらけとか。 お子さんが4人いて、今年は下の娘さんが結婚し、現在未婚は末の息子さんのみとのこと。
G氏:昨年12月に退職し、企業年金と厚生年金でつましく生活。月に1度、元の会社に行って、囲碁と将棋のクラブ活動。今の世の中、資産運用もかなり厳しい状況なので、証券会社のセミナー等に出席? 定年後、仕事のない奴は「カミさんが上司」と肝に銘じておられるとか・・・。
H氏:労組の委員長を20年やって退任。技術職リーダマネージャに昇格したが、企業不振で減給。会社が若いので全員一丸で乗り切ろうとしている。来年4月で60歳。70まで現役で働きたい。聞くところによれば、車の運転免許証を持たないので、移動は公共機関を利用されるとか。
J氏:昨年8月まで絶好調だった景気が、9.15から一転。構造不況の真っただ中だがなんとかやっている。新政権によってどうなるか不透明だが、景気は(1)一般家庭 (2)公共投資 (3)会社の設備投資 (4)輸出 の柱は変わらない。麻生政権の遺産で、「中小企業への開発支援」を得て、新製品でなんとか経営的にはやっていける状況。休日は奥さん孝行しています。
福井:先日打ち上げた「H2-Bロケット(従来のH2Aの推力は2倍)」が無事打ち上がり何より。下の娘が「父親は種子島で、レール掃除が仕事」と思っていたらしい。レール上に砂等があるとその影響で機体に振動が起こるためレール面を掃除していたビデオが原因。娘に、実は・・・「ロケットの組立建屋内にある組立作業の機械設備を設計していたんです」と説明し、ようやく親父の仕事を認知してもらった。今年は九州の某社から、600tの搬送台車の仕事をもらっているがまた新しい勉強ができた。今は、親会社の設備投資が凍結され、その代替仕事の受注活動に東奔西走。生涯現役の目標は今も変わらず。
|