[221451]
1
|
あけました!
32M村田 2020-01-27 18:07:19 No.1026 |
|
|
正月気分もそこそこに、あっという間に1月も末になりました!
EVENTページにアップして頂きましたが、旭川支部例会『もりの会』が
『味よしの会』へと装い新た?になります!
旭川在住に限らず、より多くのOBの方々が集える場になればと思っております!
皆様のご参加。、お待ちしています!
|
|
同窓会総会~~もりの会
32M村田 2019-10-14 12:41:33 No.1024 |
|
|
なかなか板が進んで無いようなので・・・・
10/5(土)に札幌で開催されました同窓会総会に参加してきました!
実行委員の皆様、本当にお疲れ様でした。そして札幌支部の皆様初め、先輩後輩OBの皆様、楽しい時間を過ごさせて貰い、有難う御座いました。
今回は38,44,49期の方がとテーブルが一緒になり、改めて卒業してからの年月を実感?痛感?した次第です。
そして一昨日、10/12(土)は旭川支部『もりの会』10月例会でした!
旭川支部のメンバーに、村上前会長、餌取札幌支部長を交えて、とても賑やかな会となりました!
次回は12/7(土)の開催予定ですので、御都合着きましたら、是非是非、皆様のご参加をお待ちしております!
|
|
Re: 同窓会総会~~もりの会 03M土井 2019-10-14 17:21:18 No.1025 |
|
|
わおー!一年ぶりの投稿ですね!
冬眠中に、凍死したかと思っていました(笑 |
|
たまたま見たテレビで
03M梅津 2018-09-14 10:36:40 No.1022 |
|
|
2018/09/12:U-18歌うま甲子園に高専の後輩女子が出場していた。
本人紹介Vに機械工場など映っていた。畑違いのことで驚いた。
今後の学生生活が変わるだろう。十分楽しんでもらいたい。
|
|
Re: たまたま見たテレビで 3M 土井 2018-11-04 21:24:15 No.1023 |
|
|
この書き込みも、カラオケバトルの件も全く気が付きませんでした。 オリンピック出場もTV出場もなかなか良いのでは! 俺らの時代にはなかった多様性ってやつですかね!みんな頑張れー |
|
朝の蝶
高梨 2017-04-05 16:10:07 No.1021 |
|
|
軒下を除けば雪の消えた旭川です
今朝、道路わきの畑にえらく派手な蝶が目に入りました
気温が低いためか動きが鈍かったので急いで自宅に戻り携帯を手に現場に取って返して見事!撮影に成功しました
携帯ではなく普通にカメラを使えばいいんだろうけど
カメラのありかを私は知らないのですよ
撮影後にその画像を頼りにネットでその蝶の名前を調べたところ
「クジャクチョウ」らしいです
知ってる人には「何だ、そんなモン!」と思われるかもしれませんが
私のような最近になって田舎に引っ込んだシティボーイには珍しいのですー
ましてやこんな時期の北海道で羽化した蝶を見たもんだからことさらうろたえちゃって
そんなわけで初物のおすそ分け!
かつては北海道では採れなかった落花生やサツマイモができるようになり
いなかったゴキブリが定着して、北海道もずんずん本州化しています
タンポポだって今や西洋タンポポばかりで、諸兄ご存じの昔ながらのタンポポはほとんど見られません
新幹線が札幌・旭川まで延伸される頃には、北海道産のバナナやパイナップルが店頭に並ぶかも
地球温暖化は着実に進んでいるのだよ
でも、この春は60年ぶりに江差でニシンの群来を観測したんだよね
これも温暖化のせいなのかしら
|
|
人気がありません
管理人 2015-12-31 20:06:59 No.1020 |
|
|
何と14カ月、新しい書き込みがありませんでした!
別の形に変えていかないと駄目なのかと考えています。
アイデアが有ったら宜しくお願いします。
|
|
|
TOP
NEWS
LINK
MEMBERS
EVENT
WhatsNew
BULLETIN
OUTLINE
GUIDE
REGIST
旭川支部
札幌支部
東日本支部
西日本支部
|